【ブログ】冬のケガ予防に!セルフケアの4つのポイント

冬が近づき、気温がぐっと下がる季節になりました。
今回は、整骨院として日々身体の相談を受ける立場から、
冬のケガ予防に役立つポイントやセルフケアについてご紹介します。

① 首・肩まわりの冷えに注意

冬は気温が下がることで、自然と体が縮こまりやすくなります。
特に首・肩周囲は冷えの影響を受けやすいため、
マフラーやタートルネックで冷え対策を行いましょう。

② 体を“内側から”温めると効果的

暖房で外から温めるのも大事ですが、
筋肉を使って体温を上げると末端まで温まりやすく、血流も促進されます。

・運動不足が冷えの原因になることも
・筋肉を動かして「温まりやすい体」をつくるのが冷え対策に有効

運動習慣のない方 →
ラジオ体操など、体を大きく動かす運動を「少し温まる」と感じるまで行うのがおすすめ。

スポーツをする方 →
少し汗ばむくらいウォームアップできると◎

③ 関節をしっかり動かす

冬は関節も固まりやすい季節です。
肩を回す、股関節を曲げ伸ばしするなど、
意識して関節を動かす“ひと手間” がケガ予防につながります。

長時間同じ姿勢が続かないよう、こまめに動きましょう。

④ 動いた日のストレッチは忘れずに

体を動かし体温が上がった後、そのまま冷えると筋肉は縮こまりやすくなります。

・運動後のストレッチ
・よく歩いた日、よく動いた日のストレッチ

この“その日のうちのケア”が大切です。

整骨院に相談できること

大宮のいけだ整骨院では、

・日常生活での体の使い方
・セルフケア方法
・ストレッチのポイント

などについて、一般的なアドバイスを行うことができます。
お気軽にご相談ください。

ホームページTOP
大宮駅東口から徒歩7分
いけだ整骨院