運動神経は生まれつき?大人からでも鍛えられる理由とは

「運動神経は生まれつき」「遺伝で決まっている」
実は運動能力は大人になってからでも伸ばすことができます。

スポーツや運動に苦手意識がある方へ、
まずは「体の使い方」を知ることが変化の第一歩になる、というお話をしていきます。

そもそも“運動神経”とは?

一般的に「運動神経が良い・悪い」という言い方をしますが、
医学的には運動神経とは 筋肉を動かすための神経の働きそのもの を指します。

ここでいう「運動神経の良さ」とは、
才能ではなく、動作の習慣や経験による運動スキル のことと考えると分かりやすいです。

運動が得意に見える人は、

「体の連動がスムーズ」

「力の入れ方・抜き方が上手い」

「動作のタイミングがつかめている」

など、体の使い方が洗練されていることが多いです。

幼い頃から体を動かす機会が多い環境で育つと、
経験として身につきやすいため、
「生まれつき」ではなく 環境の影響が大きい と考えられます。

大人になってからでも運動能力は鍛えられる?

答えは YES。

ご自身の、

【何ができていて】

【何が苦手】で

【どこを補うと良いか】

を知ることで、動き方は変えていくことができます。

例:臀部の筋肉が使えていない場合

お尻の筋肉が硬いと、太ももやふくらはぎに疲れや張りを感じるような負担や、
体の安定感が得にくいことがあります。

このような場合は、使いづらい部分を意識して動かすトレーニングを取り入れることで、
動きのバランスを整えるサポートが可能です。

トレーニングは “目的” によって変わる

同じトレーニングでも、

・回数
・セット数
・スピード
・インターバル(休憩時間)

の組み合わせで、得られるメリットが違います。

たとえば、

「持久力をつけたい」

「瞬発的な動きを高めたい」

「競技動作をスムーズにしたい」

目的に合わせて工夫すると、より続けやすくなります。

あなたに必要なトレーニング・セルフケアは?

「どんなトレーニングが合っているのか分からない」
「自分の体の使い方のクセを知りたい」

そんな方は、日常生活で気になる点をお気軽にご相談ください。

大宮のいけだ整骨院では、体の使い方やセルフケア、スポーツ前後のコンディションに関するご相談などに関するご相談 をお受けしています。

また、連携ジムでは専門スタッフによるトレーニングサポートも行っていますので、
運動習慣づくりに興味がある方にもおすすめです。

ブログ一覧
大宮駅東口から徒歩7分
いけだ整骨院